花束
ダーツするんだべさ( ・∇・)
エイトナインの店員やりながらダーツ頑張ってます
カテゴリー [01考察 ]
スポンサーサイト [--/--/--]
01考察 勝利の方程式を作るの巻( ・∇・) [2008/05/12]
01考察( ・∇・)9ダーツの巻 [2008/05/10]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【続きを閉じる】
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告
| トラックバック(-) | コメント(-)
01考察 勝利の方程式を作るの巻( ・∇・)
アレンジとも言うかもしれない。
ようするに特定の数字まで減らした時に
どう上がるかを考慮に入れつつ決めていけば良いのだ( ・∇・)
例えば20が得意ならば
最後は20になるようにアレンジすれば良いし
「ブルならはずさねぇ」って人は50にアレンジすれば良い( ・∇・)
残り59点で矢が1本しかないとき
どうするか??
俺のなかでは3通り考えられる。
19
9
ブル
この3つである。
上級者ならば迷わず9なのかもしれない。
50残が優れている点は
おそらく練習量が一番多いため入る確率が高いこと
はずれても残り2本あればいくらでもその先のアレンジが可能なことである。
19も次のラウンドのことを考えれば悪くわないし、ハードダーツならばこういうアレンジは一般的かもしれませんね(ダブルアウトがあるので)
19→20W
19→20→20
きっちりシングルにさえ入れれば楽勝である( ・∇・)
追記
よく39残とかで
13Tを狙う人を見かける。
ぼくも気分しだいで狙うときはある。
でも矢が2本以上あるならば
19→20ときっちり2本で上がる方が利口だと思ってます。
最後にブル
「とりあえずけずっとけ~」派
正直これをやる人は他人に
上手と思われない
がしかし、僕はけっこう好きである( ・∇・)
次にきっちりシングルを決めれば良いのだ。
それとレーティング(PPR)
「フェニックスのカードを通すと出る成績反映」のためには
「ひたすら削る行為」は有効!
2回目だが
最後にきっちりシングルで上がれば文句言われる筋合いはないのである(笑)
さて僕の攻め方は
さっき、のべた3通りで気分しだいで変わるし
その日の調子でも変えている。
ブルより20の方が当然入れやすいし(バーストの危険も少しはあるが)
19→20→20が一番勝率は良いが
絶好調ならかっこよく
最後はブルでアウトできる
9→ブル
調子が悪ければ
とりあえず
ブルを狙って削る(笑)
自分のレベルにあったアレンジを確立するのが
勝利の方程式なのだ(≧∇≦)/
アレンジの話はダーツバーやダーツ仲間とお話すると
異性の好みと同じくらい考え方が全然違ったりする。
もちろん理想はあるのだけれど現実的にみると
やっぱり・・・みたいな(笑)
【続きを閉じる】
スポンサーサイト
[ 2008/05/12 10:21 ]
01考察
|
TB(0)
|
CM(0)
01考察( ・∇・)9ダーツの巻
「9ダーツ」を知っているだろうか?
ソフトダーツではあまり見かけないが
501を9本で終わらせることを
言うようだ。
60→・・・・→60→21
と9本で終わらせることができるのだ。
まぁ60ベット57ベットハットでも501になるんですが。
しかしソフトダーツでは
面積的に見て数字を減らすのに有効なのは
ブルである。
ゆえに、
50→・・・・→50→51
と10本で終わらせようとするのが一般的のようで
(まぁそんなことはぼくにはできないんですが)
9ダーツを見かけることは滅多にない。
9ダーツに求められる
PPRは55.67とハードルが高い。
一方
ブル狙いで始めた場合
何も10本である必要はない
10本目の次点ですでに4ラウンド目に突入しているので
12本で上がれれば良い。
求められる
PPRは41.75とハードルはやはり高いが
9ダーツに比べれば2ミスまでは許されそうである( ・∇・)
さてここまでは前置きである( ・∇・)
9ダーツは確かにハードルは高いが
不可能ではないし、狙うべき価値のあるステータスだ!
つまり、「やってやろうじゃないか!」ってこと
9ダーツは意識して狙わない限り生まれない。
今日、ぼくは501の始めの1本だけは常に60狙いではじめた。
60に入ればそのまま60を狙い。
1本でもミスったらブルに^^
しかし現実は厳しいorz
60に入るのは5回に1回程度で
180にいたっては1度きりだった(笑)
9ダーツまであと6本である!!
果てしなく無謀な挑戦になりそうだが
今後も頑張ってみます(≧∇≦)/
【続きを閉じる】
[ 2008/05/10 23:49 ]
01考察
|
TB(0)
|
CM(3)
|
HOME
|
カードデータ&プロフィール
カテゴリー
プロフィール (2)
自由空間ひたちなか店 (4)
自由空間水戸南インター (9)
モンスター(ダーツバー) (4)
ダーツカフェ フレア (4)
O.R.B (1)
リズム (2)
ロック (1)
シャムロック (1)
ハウス・大会情報 (12)
ダーツ (47)
ダーツ2 (32)
ダーツ3 (36)
ダーツ4 (38)
ダーツ5 (38)
ダーツ6 (39)
ダーツ7 (44)
ダーツ8 (88)
バレル (9)
ダーツの構え (1)
未分類 (0)
ダーツ動画 (11)
ダーツ練習法 (8)
パワプロ12 (4)
日記 (33)
サイトマップを作るには? (1)
ためになる本 (0)
ドラマ (1)
ダーツアワード記録 (1)
アフィリリンク (0)
サッカー (13)
ダーツボード (2)
リリース (1)
シャフト (2)
ゲーム (1)
01考察 (2)
集中力 (4)
自由空間ひたちなか店リーグ戦 (7)
ダーツ心構え (1)
節約? (1)
ダーツするお店 (0)
ダーツマシン設置店 (3)
メモメモ (8)
PERFECT (9)
練習の質を高めたい (3)
その他 (1)
エイトナイン (5)
ハードリーグ (4)
バネバグース新宿店 (1)
ボビーズカフェ (1)
パピリオン (1)
お客さんの声 (1)
オモシロ (1)
プロフィール
Author:け→じ
ダーツにはまってます。
ぬけだせません(≧∇≦)/
FC2 Blog Ranking
人気ブログランキングへ
ポチっと応援
1クリックよろしくお願いします
( ̄ー ̄)ゞ
最近の記事
goose house (11/13)
平和だね~ (02/08)
新天地 (01/11)
ハウストーナメント (04/23)
けっきょく通る (02/06)
FC2SEOリンク
ダーツ
茨城
水戸
ブログ内検索
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
リンク
リンクフリー
9ダーツTV
フェニックス
jスタジオ
パーフェクト
レボリューション
硬派ダーツ日記
ダーツのお部屋
ど近眼ダーツ(乱視もあるよ)
Road 2 9darts
ダーツマップ.com
Aフラへの道~Road to A Flight
ダーツプレーヤー KENSAN ブログ!
バレきち@3丁目
鬼山
ダーツよりメシ!
あゆみのかえる。
volvoさんのブログ
nakka.com
burn
もっちブログ
F社長の『直感力』
T-Bのメシよりダーツ!
ダーツの科学
エイトナイン
サラリーマンのダーツ道
MYMの独り言
じょんのブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近のコメント
け→じ:けっきょく通る (04/23)
ゲストさん:ハードリーグ第6戦@ (08/08)
やよい:ハードリーグ第6戦@ (08/07)
うるし:横須賀ハードリーグ@89メガネ3戦目 (07/16)
うるし:横須賀ハードリーグ@89メガネ1戦目 (07/03)
FC2カウンター
無料カウンター
ブログを始める方はFC2
月別アーカイブ
2014年11月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2012年04月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (6)
2011年06月 (2)
2011年05月 (2)
2011年04月 (6)
2011年03月 (5)
2011年02月 (4)
2011年01月 (7)
2010年12月 (9)
2010年11月 (12)
2010年10月 (9)
2010年09月 (9)
2010年08月 (6)
2010年07月 (12)
2010年06月 (12)
2010年05月 (16)
2010年04月 (19)
2010年03月 (16)
2010年02月 (16)
2010年01月 (7)
2009年12月 (13)
2009年11月 (24)
2009年10月 (20)
2009年09月 (20)
2009年08月 (15)
2009年07月 (17)
2009年06月 (9)
2009年05月 (9)
2009年04月 (10)
2009年03月 (4)
2009年02月 (2)
2009年01月 (2)
2008年12月 (6)
2008年11月 (7)
2008年10月 (9)
2008年09月 (6)
2008年08月 (7)
2008年07月 (14)
2008年06月 (28)
2008年05月 (29)
2008年04月 (32)
2008年03月 (20)
2008年02月 (10)
2008年01月 (2)
2007年12月 (5)
2007年11月 (3)
2007年10月 (1)
2007年08月 (4)
2007年07月 (12)
2007年06月 (9)
2007年05月 (3)
2007年03月 (1)
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。